« 生命力 | Home | 15日目(2012/03/01) »

2012年2月29日

激辛って...それほんま?

激辛ペヤング食べてみた。
前にも載せたが、オフィシャルページに以下のような記載があり超期待。

口の中に刺激を受けるほどの激辛ソースになっております。
一口食べただけで辛さが全身に伝わり、すぐに体が熱くなります。
食べる際には飲料水が必須になるほどの辛さです。激辛好きに
チャレンジしてもらいたい商品になっております。

まずパッケージ。
「辛みが強いので、小さなお子様や辛みが苦手な方の飲食には十分ご注意ください」
という注意表記を見て期待は更に有頂天に。wktkが止まらないww

20120229_peyang.jpg

フィルムを外すと普通のペヤング。
まるか食品っていうところが作ってたのな(今更。。

20120229_peyang2.jpg

かやくとソース。
激辛系でよくある「好みの量を入れてね」というタイプではない。
この時点でかなり嫌な予感が。

20120229_peyang3.jpg

お湯を入れて3分後、湯切りしてソースを混ぜる。色は普通。

20120229_peyang4.jpg

で、、、だ。
激辛を謳う程の辛さではなかった。
辛さがは全身に伝わるどころか、唇がヒリヒリする程度。こりゃ...あかんで...。。
かなり期待していたのだが、パッケージのデザインが独り歩きした感じか。

ペヤングの中の人は、一度府中の「麺創研かなで 紅」で「鬼紅」を食べると良いと思うよ。
人が美味しく食べられる上限少し下の辛さを体感できるから。ただ辛いだけじゃなく美味いし。

それ以上だと、、三田製麺所で夏限定でやっている激辛つけ麺かなぁ。
あれの大盛りは流石の俺でも完食するのが辛い程だった。

まぁ、大量生産する以上、味覚が可笑しい一部の人間だけを対象にする訳にはいかないのだろうが。。

-----
2012/02/28
朝飯:なし
昼飯:うどん+小丼セット
夕飯:マルちゃん焼きそば2玉
-----
2012/02/29
朝飯:なし
昼飯:うどん+小丼セット
夕飯:エビス500ml、激辛ペヤング

About This site

管理人:yas
Mail: yas☆soumen.achoo.jp
☆を@に置き換えてください

counter
Since 2012.1.27