« 明日こそそうめんを。 | Home | 19日目(2012/03/15) »

2012年3月14日

婚活

今日会社で某後輩君から、リクルートの某婚活サイトのアンケートが面白いらしいですよ?
という話を聴いたのでさっそくやってみた。

婚活してまで結婚したいとは思わないが、暇なので。
べ、別に強がりなんかじゃないんだよ?

面白いというか、なんというか、合計140ものアンケートが拷問に近かった。
あなたの夢はなんですか?とか、あなたが人生で最も力を注いでる事は?とか聞かれてもwww

というわけで、結果を載せてみますw
ちなみに夢は安定した静かな老後です。

-----

あなたの特徴

「あなたの特徴」では、対人関係におけるあなたの特徴を「行動」と「情緒」の2面から表しています。自分の特徴と強み、苦手と感じやすい場面を確認しましょう。

パートナーコミュニケーションスタイル

「パートナーコミュニケーションスタイル」は、パートナーとふたりでいる時に現れやすいあなたのコミュニケーション特性を表しています。「パートナーコミュニケーションスタイル」は、「自信性」「感情性」などから成り立っています。

基本的な特徴
パートナーとのコミュニケーションにおいて、寛容な態度でパートナーを難なく受け入れるタイプです。自身の感情を表に出すことや、考えを主張することを抑え、パートナーの意見を尊重する傾向があります。また、パートナーにあわせることで、ふたりの関係をリードしてもらおうとするのも、特徴の一つです。
得意な恋愛パターン
得意な恋愛パターンは、パートナーに多くのことを委ね、仕切ってもらう形の恋愛です。あなたはおとなしく控えめな一面があるため、パートナーにリードしてもらうことを好むという特徴があります。感情をコントロールしながらパートナーのペースにあわせることで、自然に寄り添い、パートナーに心地よく過ごしてもらう恋愛が得意です。
苦手な恋愛パターン
苦手な恋愛パターンは、パートナーからプレッシャーを感じる形の恋愛です。あなたはパートナーにあわせたいタイプであるため、率先してパートナーをリードしたり、重要な局面で判断を求められたりすることを、苦痛に感じる特徴があります。また、「何となく」という感覚が通用しない状況はあまり得意ではないため、ロジカルな会話ばかりを求められる恋愛には、ストレスを感じることがあります。

パートナーライフスタイル

「パートナーライフスタイル」は、あなたがパートナーと共にいきる際に、ここちよいと感じるライフスタイルを表してます。「パートナーライフスタイル」は、「冒険性」「メリハリ性」などから構成されます。

<<一家だんらん心温まる家庭>>
39

「ハートフル」な人は、家族一人一人が助け合う、心温まる家庭を築きたい、と考えるタイプです。パートナーとは生涯助け合い、癒し、癒される関係になると共に、子供に対しても、親として宿題を手伝い、子供もまた不器用なりに料理や洗濯を手伝ってくれるなど、家族が一つになった仲睦まじい姿を理想とします。自分またはパートナーの親と同居する家庭に多く見られます。

キーワード・・・助け合い、団らん、大家族

パートナーソーシャルスタンス

「パートナーソーシャルスタンス」は、あなたがパートナーと共に、地域・親戚・仕事などの「社会」とどのような関係を築いていく傾向があるかを表しています。「パートナーライフスタイル」は、「公共性」「血縁重視度」などから構成されます。

パートナーと共に社会とどのような関係性をとると心地良いか
あなたは、パートナーと共に社会の中で「深い愛情を持って、家庭や社会とより良い関係を築く」タイプです。このタイプの人は、人と人とのつながりを何よりも大切にする優しさと、芯の強さを持ちあわせているのが特徴です。家庭を大事にすることはいうまでもなく、あなたとパートナーの家族や親族に対しても気を配ることを忘れない、または怠らないように努力をする傾向があります。さらに、近隣との関係や地域コミュニティへの参加に対して熱心なところもあり、例えば近所や友人など、気軽に遊びにいける距離の人たちとは、家族ぐるみの親密な付きあいをするほうです。また、仕事と個人の時間のバランスを取ることにも長けており、仕事を優先して家族との時間が少なくなるということがないように心がけるのも特徴の一つです。

「パートナー価値観」分析

あなたが一緒にいると結婚幸福度が高くなるパートナーの特徴(「パートナー価値観」)を6つの指標で示しています。「パートナー価値観」は、あなたの特徴でもあり、この6指標が似ているパートナーと共にいきると、結婚幸福度が高くなることがわかっています。ツインキュでは、これらの「パートナー価値観」を、パートナー候補をご紹介する際の一要素として利用しています。

「パートナー価値観」
あなたは、「自力で着実に事を進めるという価値観」をパートナーと共有すると、ふたり生活を心地よく送ることができるタイプです。このタイプの人は、ポジティブで、他人に依存することなく問題を解決しようとする、責任感が強いところが特徴です。また、物事に取り組む際は下調べを行い、トラブルを極力避けようとする一面もみられます。感情の起伏が少なく落ち着いており、頭で考えることよりも、フィーリングを重んじるという特徴も持ちあわせています。自身の意見については、はっきりと打ち出すことはあまりなく、感情をうまくコントロールしながら、穏やかな付きあいを好む傾向があります。お金の使い方については、品質にこだわる面があり、自身の価値観にあうものに出会った際には、例え高額であってもためらわず購入するタイプであるといえます。
ふたりが盛り上がりやすいシーン
気持ちの高ぶりを共有するとき、ふたりが盛り上がりやすい傾向にあります。このタイプのふたりは、感情をセーブするところが特徴です。また、理屈で割り切ることのできないフィーリングの一致を、とても大切なこととして捉える一面もあります。例えば、感動大作として話題の映画を一緒に鑑賞するなど、普段抑えがちな感情があらわになるような体験を共有すると、ふたりは盛り上がり、さらにお互いを深く理解できます。
ふたりがお互いを磨けるシーン
感情や本音をパートナーに伝えず、気に入らないことがあると殻に閉じこもりがちになってしまうところに気をつけましょう。例えば、言いたいことがあっても、パートナーに甘えることをためらい、自分の中で抱え込んでしまうような部分があるといえます。伝えることを重荷と捉えず、持ち前のポジティブな気持ちで接すると、あなたの気持ちも伝わりやすくなるでしょう。

yasさんのパートナーは

「パートナー価値観」の類似性が高いふたりは、統計的に結婚幸福度が高くなる傾向があることが判明しています。
ツインキュでは、yasさんと同じ「自立性」「メリハリ性」「論理性」が特徴的な人など、yasさんの傾向にあわせて、パートナー候補をご紹介します(無料)。

「パートナー価値観」現在の会員数 
自立型」のパートナー
マイペースで、自分の意見を持っているタイプです。「しっかりしてるね」とか「個性的だね」といわれる女性です。
960
メリハリ型」のパートナー
ここぞという時に、お金をかけることを楽しむタイプです。ちょっとした贅沢から投資まで、価値があるものにはお金をかけたいと考える女性です。
371
感性型」のパートナー
感性が豊かで、物事をイメージでとらえるタイプです。「右脳的」とか「勘が働くね」といわれる女性です。
250

だそうですよ?
殻に篭りがち、考えを主張しない、たとえ高額でもためらわず購入するとかは当たっている気がする。

そこのあなた、こんな俺、どうよ?(@ ̄ρ ̄@)

-----
で、速攻で退会したのだが、退会完了後の画面にこんなメッセージが。

「これからも、老若男女問わず、さまざまな出会いがあり、
これからの人生がより豊かになられますよう、心から願っております。」

更に退会メールには。。

「今後もyasさんが人生のパートナーと巡りあい、
幸せなふたり生活をおくられることを願っています。」

余計なお世話です。

About This site

管理人:yas
Mail: yas☆soumen.achoo.jp
☆を@に置き換えてください

counter
Since 2012.1.27