2012年8月アーカイブ
2012年8月30日
ふぅ。
初めてマルちゃん正麺を食べてみた。
なかなか美味かった。次は味噌買ってくるかな。
-----
最近、冷蔵庫の中の物を賞味期限切れで捨てることが多い。
卵4個、もやし1袋、豆腐2丁、食パン4/6枚、レタス1玉、キャベツ半玉。
自炊停めたらそりゃ腐っていくわな。
うーん、もったいない。。
-----
徒歩5分のラーメン屋「丸源」にて、デラックス肉そばの大盛り。
この近さで、深夜25時まで営業してるのは非常に有り難い。
味も普通だし、今後凄くお世話になるだろうなぁ。。
-----
2012/08/28
朝飯:なし
昼飯:弁当(焼きそば、卵焼き)、リポD
夕飯:マルちゃん正麺(醤油)2袋
-----
2012/08/29
朝飯:おにぎり2個
昼飯:うどん+小丼セット
夕飯:デラックス肉そば大盛り@丸源
-----
2012/08/30
朝飯:なし
昼飯:カレー
夕飯:激辛ペヤング
2012年8月27日
ふぅ。
先週連日お腹を壊していて、とうとう体重が50キロ切ったのだが、
山岡家と武道家のお陰で?52キロまで戻った。
お腹壊しダイエット効果半端ないな。。
-----
日曜日、某氏と炎天下一日中撮影し終わった後、国分寺の「武道家」にて。
脂多め、味濃いめ、麺固めでネギラーメン大盛りを注文。
オプションの選択肢は山岡家と同じなのな。
ネギは、山岡家の東京ネギと違って青ネギ。
結構濃厚でなかなか美味かった。
ただ、大盛りの麺は普通に2杯分あって結構多かった
味は濃い目にしなくても十分濃いかな。
油は多めがいいかも。
-----
激辛ペヤングカレー味、誰だよこれが激辛だとかいう記事書いた奴。
これで激辛とか、味覚障害もいいところ。ステマか?そうなのか?
まったく。。。
-----
2012/08/26
朝飯:なし
昼飯:ウィダー1個、リポD
夕飯:大盛りラーメン@武道家
-----
2012/08/27
朝飯:リポD
昼飯:おにぎり2個、野菜ジュース1本
夕飯:マルちゃんの焼きそば1.5玉(残りは明日のお弁当に)
夜食:激辛ペヤング(カレー)
2012年8月26日
ふぅ。
立川の「LOJI」にて。
雰囲気も店員さんもなかなか良かった。
ドアノブが蛇口。
タコ。
肉。ベーコン超美味かった!
リゾット。
久しぶりに人間らしい食事をした気がする。
-----
意外と評判良かったので載せてみる。
-----
一ヶ月ぶりに山岡家行ってきた。
かつて無いほどの油の量で大満足。
あの店員さん何回目かだから覚えてくれたのかなー?
-----
2012/08/24
朝飯:なし
昼飯:激辛ペヤング
夕飯:飲み会(2次会で離脱)
-----
2012/08/25
朝飯:なし
昼飯:東洋水産 うどん2玉+たまご3個
夕飯:東洋水産 うどん2玉+たまご2個
夜食:山岡家
2012年8月23日
45食目(2012/08/22)
食パンに塩を振り掛けてそのまま食べる「ソルトパン」、
自分的には結構普通だと思っていたのだが、
どうやらこんな事をしているのは珍しいらしい。
一回やってみて、美味いからw
ちなみに、2つに折って「ソルトサンド」にする時は、
塩が落ちないように指でパンに擦り込んでから折るように。
って、そんなに珍しいならドメイン取ってやろうかw
-----
ピーラーで梨を剥いたら超良い感じに。
世の中便利なもので満ち溢れてますなぁ。
-----
飯を作らなくなったので、未開封で賞味期限が明日(24日)までの
卵が1パック余っているのだが。全部ゆで卵にでもするかね。。
ついでにいうと、その前に買った卵も2個残ってる。
こっちは食べると確実にアウトだろうな。。
-----
2012/08/19
朝飯:ホテルの朝食
昼飯:うどん@青森駅八甲田
夕飯:飲み屋で反省会
-----
2012/08/20
朝飯:なし
昼飯:うどん@某SA
夕飯:激辛ペヤング、梨1個
-----
2012/08/21
朝飯:ソルトサンド
昼飯:うどん+小丼セット
夕飯:激辛ペヤング(カレー)
-----
2012/08/22
朝飯:なし
昼飯:どん兵衛特盛
夕飯:そうめん
-----
2012/08/23
朝飯:ソルトパン
昼飯:冷やし中華+冷やし炒飯
夕飯:大盛りUFO
-----
今回の消費量:4束
累計消費量:27袋+3束
譲渡累計:1箱+10袋
残り:2箱+23袋+3束
2012年8月19日
2012年8月17日
2012年8月16日
梨
昨日頂いた梨を食べてみた。
超甘くてみずみずしくて超美味かった。ありがとーっ(^o^)
ちなみに生まれて初めて梨の皮を剥いたのだが、かなり難しいなw
見ての通りガタガタであまりに酷い有様。。。
あと2個残ってるので、次はジャガイモとか用のピーラー使ってみよう。
-----
某氏に教えて貰い、近所のコンビニで激辛ペヤングカレー味を買ってきた。
16個購入。超恥ずかしかったが、今更何も恥ずかしがることは無いですなw
在庫の激辛ペヤングノーマルと併せて合計30個。
パッケージはいつもと変わらず。
ソースの色が少し黄色い?かな。
そして完成した様子の写真撮るの忘れました。。
味はというと、全く辛くなかった。激辛ペヤングノーマルの1/2以下じゃなかろうか。
パッケージのあの過大広告もいいところである。まぁ、美味いけど。。
-----
明日の夜から3泊4日で青森行ってきます。
そうだ、激辛ペヤングを2個くらい連れて行こう。
-----
2012/08/16
朝飯:なし
昼飯:弁当
夕飯:梨1個、激辛ペヤングカレー味
2012年8月15日
ふぅ。
久しぶりに体重測ったら51kg台だったw
これだけ連日ラーメン食べていても太らないものなのな。
まだまだラーメン食いに行けるwww
-----
水曜日、猛烈に某ラーメンを食べたくなって、23時半頃に近所の
ラーメンショップに行ったところ、既に閉店していた。泣いた。
帰って、賞味期限過ぎたマルちゃんの焼きそばを2玉焼いて食べた。
残りは明日の弁当にしよう。くそー><
-----
2012/08/13
朝飯:なし
昼飯:弁当
夕飯:キャベツ1/8
-----
体重:51.9kg(53.8kg)
体脂肪率:8.9(10.0)
-----
2012/08/14
朝飯:弁当の残り(冷凍炒飯)
昼飯:弁当
夕飯:激辛ペヤング
-----
2012/08/15
朝飯:なし
昼飯:うどん+小丼セット
夕飯:マルちゃんの焼きそば(明日の弁当の残り)
2012年8月12日
夏休み最後の日
昨日の夜からお腹を壊し続け、治ったかな…と思って昼にうどん食べたら更にお腹を壊した。
夜になってようやく落ち着いたので、卵焼き作って食べた。今のところ大丈夫っぽい。
何か悪いもの食べたかなぁ…。クーラーで足から冷えたのかな。。
週末の青森遠征までに体調戻さないと。
-----
2012/08/12
朝飯:なし
昼飯:加ト吉の冷凍うどん2玉
夕飯:卵焼き
2012年8月11日
都内徘徊
終電で都内に撮影に行き、始発で帰ってきた。
昼間と違って人が殆ど居ない、東京の街のあの空気感が好きすぎる。
日頃走り回ってる首都高を上から見下ろして撮影するのも新鮮。
あぁ、夏休みが終わってしまう。。
-----
雁川の牛たん塩チャーハン食べに行きたい。。
-----
2012/08/11
朝飯:なし
昼飯:レタス1/2、大根の煮物、激辛ペヤング
夕飯:大根の煮物
夜食:スーパーカップ味噌
2012年8月10日
ふくみみ
ずっと行ってみたかったラーメン屋「中華そば ふくみみ」に行って来た。
自転車圏内にあるにもかかわらず、開店時間が11時半から14時半と短いこともあって
行く機会がなかったのだが、丁度いい時間に目が覚めたので行ってみることに。
開店直後の11時45分に着いた時には、店の外に3名、店内に10名並んでた。
こんなに並ぶお店だったとは、、。
頼んだのは特製中華そばの大盛り(850円)。
特製にするとチャーシュー3枚と煮玉子が乗る模様。
味は昔ながらの中華そばという感じ。醤油ラーメンの王道か。
特にスープが熱々なのがとても良かった。ぬるいラーメンほど不味いものは無いからねぇ。。
久しぶりにスープを最後まで飲み干してしまった。
ただ、チャーシューの味は今ひとつ好みじゃないかな。。
-----
2012/08/10
朝飯:なし
昼飯:特製中華そば大盛@ふくみみ
夕飯:う巻き1本、激辛ペヤング
2012年8月 9日
う巻き
ウナギを一匹買ってきて、うな丼を食べ、残りでう巻き作ってみた。
相変わらずあまり美味しそうに見えないですな。。
なお、端だと1巻きにしか見えないけど、 一応3回くらい巻いてます。
あと、箸だけで頑張って巻いてみたが、流石に無理が。。
百均行って小さなこてを買ってこないと。
-----
シリコンスチーマー購入。次買い物行ったとき鮭でも買ってこよう。
これで魚を食べる機会が増えるかな?
-----
沖縄土産で頂いた泡盛「請福」(一升瓶)を開けてみた。
30度なこともあり、とても飲みやすい泡盛だった。
飲みやすいと言っも薄い訳ではなく、ちゃんと泡盛してていい感じ。
ありがとう!
-----
2012/08/09
朝飯:なし
昼飯:レタス1/2
夕飯:うな丼、う巻き、レタス1/2
夜食:堅あげポテト(黒胡椒)
2012年8月 8日
三ツ矢堂製麺再び
買い物ついで?に再び三ツ矢堂製麺に行ってきた。
今回は高田馬場店でいつも頼んでいる「丸得つけめん」。
柚子風味が特徴なのにかなり押さえられていて少々残念。
高田馬場店には何度か行ったが、こんな事は無かった。
お店によって少し変わってしまうのな。。
なお、麺は「あつもり」「ぬめり落とし」「冷やもり」「氷締め」から選ぶことができ、
いつもは冷やもりで食べているのだが、今回初めてぬめり落としにしてみた。
う?ん、、食感や麺のコシ的にも、やっぱりあの麺には冷やが一番合うなぁ。
-----
エビスSTOUT CREAMY TOPを買ってきた。
グラスをキンキンに冷やし、風呂上がりに飲んだのだが…。
これ、エビスである必要無いかな。というか、普通のエビス飲みたくなってしまった。。
-----
2012/08/08
朝飯:なし
昼飯:つけ麺大@三ツ矢堂製麺
夕飯:千切り大根、つまみ残り、天ぷら
2012年8月 7日
あぢー
現在AM11時半、室温37度。37度って事はほぼ人の体温と同じ。
つまり、、ちょっと火照った人肌のぬくもり…(´Д`;)
そう思ったらこの暑さも案外苦じゃ無いのかも。。。
って、四六時中ベタベタすんな鬱陶しい!
あかん、暑すぎて思考が。。
今夜の酒は軽井沢で買った日本酒、「澤の花 純米 中取り」。
この日本酒は非常にフルーティで実に美味かった。
フルーティといっても、甘ったるい訳でもなく。
一升瓶で買っておきたいレベル。
ちなみに今回の旅行ではあと2本買ってきたので、飲むのが楽しみ。
というわけで、日本酒カテゴリ、ウィスキーカテゴリ追加しました。
-----
2012/08/07
朝飯:食パン1枚
昼飯:激辛ペヤング
夕飯:大量の千切り大根→腹壊した
夜食:食パン1枚
2012年8月 6日
三ツ矢堂製麺
久しぶりに三ツ矢堂製麺に行ってきた。
これまで高田馬場店にしか行ったことが無かったのだが、
ぐりーんうぉーく多摩に買い物に行った時に偶然発見し、我慢出来ず入店。
で、冷やし柚子つけ麺というのをやっていたので注文してみた。
冷たい分柚子風味は控えめに感じたが、美味かった。
しかし、いつものあのつけ麺も食べたくなってしまったので、
夏休みが終わる前にまた行こう。結構近いし。
-----
激辛ペヤング第2弾はカレー味とのこと。
今のも併売してくれるんだろうか。
場合によってはもう一箱買っておかないと。。
→ぺヤング激辛やきそば第2弾を実食。辛くない…わけがない!(日経トレンディ)