2012年9月アーカイブ
2012年9月30日
47食目(2012/09/30)
金曜日は飲み会に行ってきた。
諸事情により、いつも以上に実に美味い酒だった。
一杯目のエビスの美味さといったらもう><
この日はエビス2杯、マッカラン12年ダブル、Ballantine17年ダブル、
赤ワイン、そして帰宅後に一番搾りSTOUTを飲んだ。大満足。
たまには良い酒飲まないと、安い酒で舌が可笑しくなってしまう。
-----
もうすぐ天一の日ですな。
月曜日、雨が降っていなければ行こう。
-----
醤油・砂糖・みりん・つゆ・日本酒を少し沸騰させ、そこに殻を剥いた
半熟ゆで卵を入れて一日放置。かなり良い感じになった。ええ色やろ?
囓りさしで申し訳ないが、良い感じ。
もう少し半熟でも良かったかも?
って、最近玉子食い過ぎだな。
----
約1ヶ月ぶりにそうめん食った。
最近消費量激減してるけど、今日友人夫妻に5袋押しつけたし、
結果的には順調に減ってる筈。うん。そうに違いない。
-----
2012/09/28
朝飯:なし
昼飯:定食
夕飯:ゆで卵2個、飲み会
-----
2012/09/29
朝飯:マルちゃんの焼きそば2玉
昼飯:キャベツ1/16玉、キュウリ1本
夕飯:うどん2玉(冷)、ゆで卵1個
-----
2012/09/30
朝飯:味玉1個、キュウリ1本
昼飯:そうめん
夕飯:炊き込みご飯、味玉1個、キャベツ1/16玉
-----
今回の消費量:3束
今回の譲渡量:5袋
累計消費量:28袋+4束
譲渡累計:1箱+15袋
残り:2箱+18袋+2束
2012年9月27日
油そば
西新宿の油そば屋「あびすけ」にて。辛味油そば大盛り、780円。
結構味が濃かったが、なかなか美味かった。
日頃通ってるあぶらー亭には負けるが、かなり良い感じ。
スタンプカード貰ったことだし、近いうちにまた行こう。
ただ、ラストオーダーが23時と早すぎるのは少々残念。
-----
もうすぐ、俺の22年間の夢が一つ叶います。
長かった。
-----
猫飼いたい。
-----
2012/09/23
朝飯:マルちゃんの焼きそば2玉
昼飯:激辛ペヤング
夕飯:辛味油そば大盛り
-----
2012/09/24
朝飯:なし
昼飯:うどん+小丼セット
夕飯:冷凍炒飯半袋
-----
2012/09/25
朝飯:冷凍炒飯半袋
昼飯:なし
夕飯:阿藻珍味 ぶっかけうどん1玉
夜食:ゆで卵4個
-----
2012/09/26
朝飯:おにぎり2個
昼飯:なし
夕飯:卵焼き2個、明日の弁当の残り(マルちゃんの焼きそば0.5玉)
-----
2012/09/27
朝飯:なし
昼飯:お弁当
夕飯:激辛ペヤングカレー
夜食:コンビニの大盛りペペロンチーノ、ゆで卵2個
2012年9月22日
ビッグウェーブ
iPhone5購入。
禿4からの乗り換えなので、端末の早さもさることながら
AU回線の通信速度に感動。LTE入って無くても超早い。
大満足である。
-----
AM9時過ぎにふと思い立って、約一ヶ月ぶりに山岡家へ。
最近一店舗あたり月に一度までルール守ってます。
皆様ご存じのように、いつもは辛味噌ネギ大盛りねぎ増しを食べているのだが、
たまには山岡家の定番である醤油ネギラーメンを食べてみよう
ということで、醤油ネギラーメン大盛りネギ増しを注文。
深夜担当のいつもの店員さんじゃなかったから、油の量や味の濃さ的には少し残念だったし、
辛味噌に慣れていると味の濃さに今ひとつパンチが無いが、まぁ普通に美味かった。
今後たまに頼むのもありだな。
にしても、朝から油ラーメン食べるのは幸せ過ぎた。
-----
21日の冷やしうどん食べたときに、めんつゆ3本目が空に。累計3L。
全部飲んでるわけじゃ無いが、一人暮らしにしてはなかなかの勢い。
-----
2012/09/21
朝飯:ゆで卵1個
昼飯:スーパーカップ味噌
夕飯:マルちゃん正麺醤油1袋
夜食:加ト吉の冷凍うどん2玉(冷)
-----
2012/09/22
朝飯:山岡家醤油ネギラーメン大盛りネギ増
昼飯:―
夕飯:鯖の味噌煮の缶詰
2012年9月20日
ふぅ。
軽井沢に行く途中に購入した日本酒「真澄 純米吟醸辛口生一本」。
上に載せた酒に比べると香りは足りないが、辛味は中々。
日頃つまみは殆ど食べないのだが、こういう美味い酒を
美味いつまみで飲むと更に美味いんだろうなぁ。。
卵焼きも飽きたし、、魚の缶詰でも買ってくるかな。
-----
今日から新しい豆。
超濃い珈琲ってたまんない。鳥肌立つレベル。
-----
久しぶりのメンバーで飲み会@荻窪。
やはりぢどり屋さんの鳥は美味い。
-----
適当なiPhone5ケース注文。
-----
MacProのSystem側HDDを交換。
TimeMachine機能で外付けHDDに丸ごとバックアップ→HDD交換
→外付けHDDから起動→新しいHDDをフォーマット→復元。
これまで何十回とWindows OSの入れ替えを経験してきたが、
OSの復元がこれほど簡単に出来るとは思ってなかった。
感動したとしか言いようが無い。Mac素晴らしすぎる。
-----
2012/09/17
朝飯:なし
昼飯:マルちゃんの焼きそば2玉
夕飯:飲み会
夜食:うどん2玉(冷)
-----
2012/09/18
朝飯:野菜ジュース
昼飯:どん兵衛 黒胡麻担担うどん
夕飯:阿藻珍味 ぶっかけうどん1玉
つまみ:生生姜
-----
2012/09/19
朝飯:おにぎり2個、野菜ジュース
昼飯:うどん+小丼セット
夕飯:うどん1玉(冷)
つまみ:堅揚げポテト、ゆで卵2個
-----
2012/09/20
朝飯:おにぎり2個
昼飯:うどん+小丼セット
夕飯:マルちゃんの焼きそば2玉
夜食:ゆで卵2個
2012年9月16日
ようこそ庭へ。
というわけで、会社を少し早く離脱して、某先輩とAUショップへ。
2時間半程待って、無事予約完了。いつ連絡くるかなー。
21日に間に合わなければ、銀座行くのもありかも。。。
-----
予約後、某店でゆゆこ先生の新刊をポイント使って購入。
そして足は大勝軒へ。今回はつけ麺じゃなくて、辛味噌ラーメン中盛りにしてみた。
この店は2回目だが、、味も店員も今ひとつだな。もう行かないだろう。
その後はコンビニで缶チューハイ買って、ふらふら
夜風に当たりながら徒歩で帰宅。良い散歩になった。
-----
サロマ湖直送のホタテが到着。
付属のへらで貝柱を剥がす→内臓などを取り、ヒモは塩もみ→湯通し、
貝柱は洗って切っておわり。
届いたときはまだ生きていて、ヘラを突っ込んだら貝を閉じたり、
さらには貝柱だけにした時びくんって動いたりして超びびった。
で、せっかくなので、山葵買ってきた。
やっぱりすり下ろした山葵は美味いですな。実に良い。
盛ってみた。これで3個分。結構お腹ふくれる。
サクサクした歯ごたえ良くてかなり美味かった。
先日お奈々友達に頂いた新潟土産。
超美味かった! ありがとです><
休日の昼間っから、超美味い日本酒飲んで、美味いつまみ食って、
幸せすぎるなww
生で食えるのは今日までなので、夜飯もあと数子食べて、
残りは明日中に殻から出して冷凍しておこう。
-----
最近JTの「ひとの ときを、想う」ってCMがウザすぎる件について。
新手のギャグとしか思えん。
-----
2012/09/14
朝飯:なし
昼飯:おにぎり3個、野菜ジュース
夕飯:ラーメン中盛り
-----
2012/09/15
朝飯:ホタテ3個
昼飯:ホタテ3個
夕飯:激辛ペヤング
夜食:ホタテ6個
-----
2012/09/16
朝飯:なし
昼飯:ホタテバター焼き3個
夕飯:カップ麺
2012年9月13日
体脂肪率7%
少し腹筋割れてきた。
もうお腹ぷよんぷよんとは言わせない。
って、あの体重計壊れてるんじゃなかろうかw
-----
度々食べている会社の食堂の冷やし炒飯の具から、叉焼が消えた。
代わりに枝豆が入ってた。確かに畑の肉とは言うけど、、。
勿論お値段据え置きときた。ここまでくると笑いがこみ上げてくるよな。
冷凍炒飯の方が100倍マシ。あれはもはや餌。酷すぎる。。
-----
諸事情により、某ISPからのアクセスには制限かけさせて貰いました。
あしからず。
-----
2012/09/13
朝飯:なし
昼飯:コーラ(赤)1本
夕飯:STRONG ZERO 500ml 2本
夜食:うどん2玉(冷)
-----
体重:52.0kg(51.9kg)
体脂肪率:7.0(8.9)
2012年9月12日
ふぅ。
日焼けしすぎて薄皮めくれてきた。。
-----
部長「○君、土曜日は千葉マリンスタジアム行ってきたのか?」
俺「はい、当然じゃないですかw 全力全開で行ってきました!」
理解のある良い職場です。
-----
水曜日、同期と飲み会行ってきた。
いつも相手してくれてありがとですm(_ _)m>某氏達。
お刺身!
穴子の刺身!
初めて食べた。超美味かった。
穴子!
ぷりっぷりで美味すぎた。猛烈に感動した。
久しぶりに人間的な食事をした気がする。
-----
なんか誤解してる人がいる様やけど、節約の為に毎日
うどんやそうめんばかり食べてるわけじゃないんだよ?
食に対する拘りや食欲が殆ど無いのよ。目の前に出されたら
美味しく頂くけど、自分で食べるものを選ぶのは面倒。
ただそれだけでふ。正直毎日流動食でも良いレベル。
酒はちゃんと考えて選ぶのになw
-----
2012/09/10
朝飯:なし
昼飯:ラーメン+冷やし炒飯
夕飯:なし
-----
2012/09/11
朝飯:なし
昼飯:なし
夕飯:うどん2玉(冷)
-----
2012/09/12
朝飯:なし
昼飯:カップ麺
夕飯:同期飲み会
2012年9月 9日
FSW
友人とSuper GT Round6 Fujiの観戦に行ってきた。
行きの海老名SAにて。
黒胡麻担々麺。濃厚でなかなか美味だった。
1コーナー指定席の前から4列目を指定して購入。迫力満点だった。
車のエキゾーストノートが腹に響いて最高過ぎた。良い席だった。
来年は脚立持って、自由席で流し撮りに挑戦したい。
写真の現像はまだなので、とりあえずiPhoneのを一枚載せておきます。
青い車はポールトゥウィンの#12 CALSONIC GT-R。ぶっち切り過ぎw
→Super GT 2012 Rd.6(Fuji) Race Day Highlights(YouTube)
帰りの海老名SAにて、親子丼セット。
とろっとろでかなり美味かった。
-----
2012/09/09
朝飯:なし
昼飯:黒胡麻担々麺
夕飯:親子丼セット
2012年9月 8日
2012年9月 6日
2012年9月 5日
46食目(2012/09/04)
せっかく高いお弁当箱買ったのに、洗うのが面倒くさいので、
最近は百均のタッパーにお弁当詰めてます。
初めからこれで十分だったな。。
包丁洗うのが面倒だから卵焼きはそのまま。
相変わらず全く美味しそうに見えないが、
お腹の中に入ったらどれも一緒やん?
野菜は…たまに野菜ジュース飲んで補給してます。
-----
真澄の「みやさか 純米吟醸 山廃50 生酒」。
夏の軽井沢旅行の途中で購入し、良いことがあった日に飲もうと思って、
ずっと冷蔵庫に保管していたのだが、飲む機会が一向に訪れないまま
1ヶ月が過ぎてしまったので、今日開けてみた。
とびきり美味いというわけでは無いが、なかなか。
つまみは、圧力鍋使って自分で作って冷凍しておいたひじき煮。
なかなか。なかなか。
-----
2012/09/04
朝飯:なし
昼飯:お弁当
夕飯:そうめん
-----
2012/09/05
朝飯:冷凍炒飯半袋
昼飯:うどん+小丼セット
夕飯:うどん2玉(冷)
夜食:ひじき煮
-----
今回の消費量:4束
累計消費量:28袋+1束
譲渡累計:1箱+10袋
残り:2箱+23袋+5束
2012年9月 3日
あもちん
今日の夕食は、先日友人に頂いた、阿藻珍味の尾道ラーメン。
油が良い感じ。相変わらず超美味かった。
いつもありがとー^^
そろそろラーメン用の器が欲しいな。
鍋のまま食べると冷めなくて良いのだが、見た目が。。
あと、次はメンマでも買ってこよう。
……これ、そうめん入れたら超美味いんじゃなかろうか。。。
-----
2012/09/02
朝飯:おにぎり1個、リポD
昼飯:弁当
夕飯:尾道ラーメン2玉
2012年9月 2日
いちご食べたい!
というわけで、もう一度丸源に行ってきた。
今回食べたのは肉そばつけ麺大。
底の浅い皿が非常に食べ辛かったが、つけ汁は美味かった。
のだが、、麺が普通すぎた。
前回は酔っ払っていたのであまり覚えていないのだが、
肉そばはこんな麺じゃなかった様な気がする、多分。。
次は「夏の冷やし麺」にしてみるか。
-----
先日同期に関西土産でもらった、西日本版どん兵衛。
「(W)」が西の証。
やはり美味いな。
-----
土曜日、ひと月ぶり?に米焚いてみた。
白米、卵焼き、海苔の佃煮。
卵焼きはこれまでで最高の出来。
相変わらず全く美味しくなさそうだが…。。
-----
某氏に教えてもらったiPhone/アンドロイドアプリ「ZOMBIE CAFE」にハマリ中。
店に来た客を襲ってゾンビ化し、店員としてこき使うとかw 超オススメ。
ちなみに右下に横たわっている2体のゾンビは、他店を襲撃した際に
やられてしまったもの。復活には8時間程必要。
-----
アキバの「牛かつ壱弐参」というお店の牛ロース麦とろセットが凄いらしい。
写真みたけど、あれだと殆ど生じゃないかw
行きたい、、。
-----
2012/08/31
朝飯:なし
昼飯:うどん(冷)2玉
夕飯:肉そばつけ麺大
-----
2012/09/01
朝飯:どん兵衛天ぷらそば(西)
昼飯:レタス3枚
夕飯:大人のじゃがりこSPYCY CHEESE、焼ニンニク、イカの酢漬け
夜食:白米、卵焼き、海苔の佃煮
-----
2012/09/02
朝飯:白米、冷凍餃子2個、ひじき煮
昼飯:マルちゃんの焼きそば2玉、レタス4枚
夕飯:うどん(冷)2玉