2012年12月アーカイブ

2012年12月31日

さて。

弟と妹と3人で京都烏丸の英多朗にゆずラーメンを食べに行ってきた。
上品な味でかなり美味かった。近いうちに是非また行きたい。

20121231_2.jpg

錦市場の打田漬物で酒のつまみを購入。

20121231_3.jpg

おまけ。
清水寺で引いたおみくじ。
吉だったのだが、、生死は大方死なりて。死亡宣告ですか…(´・ω・`)

20121231_4.jpg

来年は良いことあるといいなぁ。。

-----
では皆様、良いお年を。来年もよろしくです。
とりあえずこれから年賀状書きます。

2012年12月29日

貴方、情熱が足りないわ。 その2。

仕事納め。

その後同期2人と俺の部屋で飲んだくれるなど。
ふふん!

で、帰りにそうめんを一人あたり2袋進呈。
足りなかったら言ってくださいまし。

-----
今年最後の山岡家。

20121229_yamaokaya.jpg

-----
一晩冷凍庫の扉が開いていたらしく、中身全滅になるなど。
こないだ買ってきた551の豚まん、あれだけ苦労して持って帰って来て
まだ一つも食べてなかったのに。他にも鳥肉豚肉、ホタテ等の海産物、
そして冷凍食品まで全滅。。俺が何をしたと言うんだ。。

来年は良い事あるといいなぁ。。
はぁ。

-----
2012/12/28
朝飯:なし
昼飯:ねこまんま!
夕飯:部屋飲み
-----
2012/12/29
朝飯:なし
昼飯:山岡家
夕飯:?
-----
今回の譲渡量:4袋
累計消費量:1箱+0袋+4束
譲渡累計:1箱+21袋
残り:2箱+15袋+2束

2012年12月27日

常盤貴子に「もう若くないんだぞ!」って言われたい。

「優しすぎて飲み過ぎる、そんな貴方が私は、好きです。」

いいよねあのCM

-----
世の中ではクリスマスイブということで賑やかで結構なことだが、例によって俺には
微塵も関係がないので、寒い外には一歩も出ず、昼に長風呂した後はずっとNHK−FMを
聴きながら、部屋でエビス→カップ麺→プレモル→プレモルのコンボを華麗に決める等。
って、至って普通の土日の過ごし方だな。

-----
といいつつ、猛烈に鳥肉を食べたくなったので、コンビニでフライドチキン2個と
唐揚げを買ってきて、プレモルで一杯。うーん。。やっぱりKFCが良いなぁ。。

20121224.jpg

-----
2012/12/23
朝飯:なし
昼飯:カレー
夕飯:雑炊
-----
2012/12/24
朝飯:雑炊残り全部
昼飯:カップ麺、エビス、プレモルx2、他
夕飯:うどん2玉
夜食:フライドチキン2個、唐揚げ5個、プレモル
-----
2012/12/25
朝飯:なし
昼飯:うどん+小丼セット
夕飯:うどん2玉
-----
2012/12/26
朝飯:おにぎり2個
昼飯:うどん+小丼セット
夕飯:うどん2玉
-----
2012/12/27
朝飯:なし
昼飯:うどん+小丼セット
夕飯:サッポロ一番味噌ラーメン2玉

2012年12月22日

負け犬会?

大学の同期5人で毎年恒例の負け犬会を開催@俺の部屋。

負け犬と言っても、既婚者・リア充・リア充・毒男?・俺の組み合わせなので、
どう見ても負け犬会じゃないでしょう…と思ったのは俺だけじゃないはず。

ともあれ、お疲れでしたー。また来年^^
あと、残ったお酒は有り難く頂きますw

20121222_1.jpg

20121222_2.jpg

20121222_3.jpg

-----
2012/12/22
朝飯:なし
昼飯:日清やきそば
夕飯:負け犬会?

2012年12月21日

出張&帰省

新大阪構内のそば屋にて。かけうどん大盛り320円。
安いうどんでも美味いよなぁ。飲み干してしまった。

20121218.jpg

-----
阪急そば三番街店にて、かけうどん並230円。
高校〜浪人まで何杯このうどんを食べたことか。
安定の懐かしい味。ホッとする。

20121219.jpg

-----
問い詰められ過ぎて心が折れたので、木曜日はお休みを頂くことに。
昼まで実家でゆっくりし、夕方から妹と京都をふらふら。

中華そば並&やきめし。共になかなか美味かった。
今度京都行ったらまた寄ってしまうに違いない。

20121220_2.jpg

やきめし。

20121220_3.jpg

-----
抹茶パフェ。ちゃんと抹茶してて美味かった。
パフェとか食べるの何年ぶりだろうw

20121220_5.jpg

-----
明日から頑張って働きますm(_ _)m

-----
2012/12/18
朝飯:おにぎり2個
昼飯:うどん+子丼セット
夕飯:うどん大盛@新大阪、実家の飯
-----
2012/12/19
朝飯:実家の飯
昼飯:社食
夕飯:うどん@阪急そば、実家の飯
-----
2012/12/20
朝飯:実家の飯、551の豚まん1個
昼飯:中華そば&やきめし@新福菜館、抹茶パフェ@都路里
夕飯:なし
-----
2012/12/21
朝飯:なし
昼飯:うどん+小丼セット
夕飯:忘年会

2012年12月17日

ふぅ。

見た目が残念な感じだが、港区の某店にて。
鮭、イカ、ホタテをぐちゃぐちゃ混ぜた丼、700円。

20121217.jpg

なかなか美味かった。

-----
温泉旅行行きたい。。。
雪が溶けた頃に、長野の行きつけの宿に行くか。。

-----
2012/12/17
朝飯:おにぎり2個
昼飯:どんぶり
夕飯:UFO

2012年12月16日

リアル孤独のグルメ

孤独のグルメ第1期・第7話で紹介された、吉祥寺の「カヤシマ」に行ってきた。

小雨の降る中、駅から徒歩5分程で到着。ドラマで出た通りの店構えである。
「ランチ&食事とお酒」看板も健在。

こういう小さいお店に一人で行くのは初めてなので、少し緊張しつつ扉を開けて入店。
禁煙席は入口側とのことで、窓際へ着席。確かに五郎は奥側に通されていたな。

20121215_1.jpg

で、早速五郎と同じ「ワクワクセット ナポリタン+ハンバーグ」を注文。
ナポリタン、ハンバーグ、味噌汁のセットで950円。

20121215_2.jpg

昔ながらのナポリタンという感じ。懐かしい味がした。
ハンバーグは少し小さめだが、普通に美味かった。

放送時に比べるとソースが少なかった気がするが、
量的にはこれで十分だったから問題ないかな。

食べ終わる頃を見計らって飲み物を聞かれたので、ホットコーヒーを選択。
お腹いっぱいになった後の珈琲って、幸せすぎるよなぁ。
飲んでため息ついて、体の力が抜けていく感じ。ソファーに沈み込んでいく様な。

店の雰囲気もよく、店員さんの対応も良かったのだが、一点だけ、、
どれももう少し熱いと嬉しかったかな。ぬるい食べ物はやはり苦手。

その後、メンチカツを求めて駅前に行ったのだが、列が凄くて断念。
カメラ片手に、数年ぶりに訪れる井の頭公園を散歩し、中野へ移動。

-----
来年3月に孤独のグルメ第1−2期両方のBD-BOXが出るとのこと。
買い直さないといけないな、これは。仕方ない。うん。

-----
中野の某沖縄料理屋にて、カメラ仲間の忘年会。

とりあえずオリオンビールで乾杯。

20121215_3.jpg

ゴーヤチャンプルー、島らっきょう、ミミガー等。

20121215_4.jpg

ゴーヤビール。フルーティで中々美味かった。

20121215_5.jpg

泡盛。

20121215_6.jpg

本日のメインディッシュ、ウーパールーパーの唐揚げ。
前足が。。。

20121215_7.jpg

カメラ目線頂きました(ぉ

20121215_8.jpg

味は普通の唐揚げ。
切った断面は少しグロかったので省略。

ただ、、ちょっとリア充増えすぎじゃないですかね。
8人中既婚者2人、リア充3人、そしてぼっち3人とか。。

-----
ともあれ、人数増えた2次会後、西国分寺で終電を余裕で見送り、
小雨の中代行バスを撮影→2人で3次会、お疲れ様でした>某師。
また近いうちによろしくです。

-----
注文していた日本酒「澤の花純米 中取り@一升瓶」が到着。

20121216_sawanohana.jpg

今日は部屋で一人まったりやります。
この季節はいいね、720ml瓶に小分けして冷蔵庫に入れなくても、
玄関に放置しておけば普通に冷えてくれるから。冬は好きだ。

-----
2012/12/15
朝飯:なし
昼飯:ナポリタン+ハンバーグセット
夕飯:飲み会+2次会+ねぎ玉牛丼中盛り@すき家
-----
2012/12/16
朝飯:なし
昼飯:UFO
夕飯:湯豆腐、うどん1玉

2012年12月15日

ぐぬぬ

朝起きたら、前日から引き続き猛烈な頭痛が。
熱を測ったら38度とな。普通なら悩むことなく休むところなのだろうが、
金曜日は社畜養成研修だったのでそうはいかず、気合いで出社。

で、何か無理矢理食って元気出そうと思い、会場最寄り駅前でうどんを一杯。
券売機の「大玉うどん」のボタンを押したのだが、
実際は「天玉うどん」だったようで、特大な天ぷらが。

某食堂のうどんと比べると美味かったのだが、熱でふらふらだったので油がちと辛かった。

20121214.jpg

明日、耳鼻科行こ。。

-----
2012/12/14
朝飯:うどん@富士そば
昼飯:なし
夕飯:カップ麺
夜食:出し巻き卵、アルトバイエルン3本

2012年12月14日

うん、うまい

なんだかなぁ。。

というわけで、22時に帰宅後、首都高を140km程軽く流してきた。
インプと追いかけっこできて楽しかった。たまにはこういうのもいいですな。

で、帰りにあぶらー亭に寄り、帰宅後はヱビスで一杯。

20121211_abura.jpg

-----
孤独のグルメ第一期のDVD−BOXを購入。

20121212_kodoku.jpg

-----
そうだ、宝くじ買いに行かないと!
夢をお金で買えるなんて、いい時代に生まれたものだw

-----
2012/12/11
朝飯:おにぎり2個
昼飯:うどん+小丼セット
夕飯:おにぎり2個
夜食:あぶらー麺大盛り+ネギ
-----
2012/12/12
朝飯:無し
昼飯:ラーメン+冷炒飯
夕飯:鍋の残り+うどん2玉
-----
2012/12/13
朝飯:おにぎり2個
昼飯:ラーメン+冷炒飯
夕飯:おにぎり2個、明治アーモンドチョコ1箱

2012年12月10日

51食目(2012/12/10)

月曜日早朝、都内の某社畜養成場にて。

先日鍋を食い過ぎたので、会場に着くなりトイレに直行。
直後、隣の個室に人が入ってきた。盛大にお腹を壊していた模様。
先に彼が出て、直後に俺もトイレを離脱。

と、ここまでは何ら問題ないのだが、、、
AMの講義が終わった途端、係の人が入ってきて一言。

「このフロアで体調悪い人が出ました。病院に行った結果ノロウイルスに
感染していました。トイレは消毒しましたが、うがい手洗いをお願いします。」

ほ、ほほう。。。

「乾燥したものから出る塵埃を介して経口感染」という強烈なノロウィルス、
もしかして超やばいのでは。。潜伏期間は24-48時間とのこと、明日が正念場か。
…アルコール多めに飲んだら殺菌出来るかな?w

-----
で、今更騒いでも既に手遅れに違いないし、そもそも電車通勤してる時点で避けようが無いので、
開き直って芝浦の「麻布ラーメン」に行ってきた。頼んだのは味噌とんこつとサービスのライス。

20121210.jpg

大盛りでもないのに900円はちと高いな。味も普通だったし。

あと、カタコトの店員さんが持ってきてくれたお冷、写真にあるように
半分しか入ってなかった。昼飯時で忙しかったんだろうから、仕方が無い…かな。。

-----

時間や社会にとらわれず、幸福に空腹を満たすとき、
つかの間、彼は自分勝手になり、『自由』になる。
誰にも邪魔されず、気を使わず物を食べるという孤高の行為。
この行為こそが現代人に平等に与えられた、
最高の『癒し』といえるのである。

孤独のグルメという番組をご存じだろうか。
主人公の井之頭五郎が、超良い感じのお店を一人で訪れ、美味い物を食べるだけの
番組なのだが、松重豊さんの素晴らしい演技もあって、実に良い。
夜食テロ半端ないので、水曜日23時58分はテレ東を要チェック。

気がつけば、心が疲れた時は自然とこの番組を再生してる様な。
癒し効果半端ない。騙されたと思って是非一度見て欲しい。

って、松重豊さんと誕生日同じなのなw

-----
2012/12/10
朝飯:おにぎり2個
昼飯:味噌とんこつラーメン
夕飯:そうめん
-----
今回の消費量:3束
累計消費量:1箱+0袋+4束
譲渡累計:1箱+17袋
残り:2箱+15袋+2束

2012年12月 9日

ふぅ。

結構揺れましたなぁ。

-----
奥多摩に星を見に行ってきた。
いつもの駐車場に到着後、車を出て空を見上げるとそこには満天の星空が。
これまで何度も行ってるが一番綺麗だったかも。凄かった。吸い込まれそうな程。

リアフェンダーに寄りかかり、低く響く車の排気音を聴きながら
持参したホット珈琲片手に星を眺めること十数分。
こういう時間、大事よなぁ。だいぶ癒された。

で、体が冷えきったので、帰りに山岡家瑞穂店へ。
限定のプレミアム醤油とんこつを注文。
意外と悪くなかったが、まぁやっぱり辛味噌ネギでいいかな。

20121208_yamaoka.jpg

見ての通り、山岡家にしては細麺。違和感が。。

20121208_yamaoka2.jpg

-----
サイト名でググって引っかかる様になったー。

-----
2012/12/7
朝飯:おにぎり2個
昼飯:うどん+小丼セット
夕飯:おにぎり2個、サッポロ一番味噌ラーメン1袋
-----
2012/12/8
朝飯:好きやねん1袋
昼飯:UFO
夕飯:プレミアム醤油とんこつ大盛り+ネギ
-----
2012/12/9
朝飯:無し
昼飯:鍋
夕飯:鍋の残り

2012年12月 7日

ドメイン変更

一部の方にはご連絡済みですが、諸事情によりドメイン変更しました。

お手数ですが、ブックマークやGoogle Reader等の設定変更をお願いします。
旧ドメインは2013年1月26日を持って廃止されます。

なお、ブログ設定や各記事のリンク等は全て新ドメインへ移行済みです。
SSHログイン可能なさくらさん素晴らしすぎるな。10分程度で各設定が終わった。

2012年12月 6日

ふぅ。

ラーメン食って元気出す!
というわけで、某氏とあぶら―亭に行ってきた。
前回行ったのが10月21日だから、1ヶ月以上行ってなかったのな。
そりゃ最近なんか元気出ないわけだ。うん。

20121205_abura.jpg

熱々のもっちり麺、トッピングのネギに滴るラー油、たまらん。
この油そばに出会えて良かった。

-----
夜の部開店直後の「ラーメン凪 新宿煮干 新宿ゴールデン街店」に行ってきた。
店に到着時はカウンターに4人。席について5分であと3人入って満席に。

20分待ったところで、隣の客にラーメンが出された。
くちゃくちゃと音を立てながら食べる人は超苦手なのだが、隣の客がその所謂
「くちゃらー」で、奴が食べ終わるまでの10分は苦痛以外の何物でもなかった。
自分では気づかないんだろうか。下品極まりない。

で、隣の人が席を立った直後に俺のラーメンが完成。
特製煮干しラーメン大盛り(1000円)。中央上部の白いのはワンタン。

20121205_niboshi.jpg

強烈な煮干なので好き嫌いが分かれる所だろうが、俺は大丈夫だった。
久しぶりに汁を飲み干してしまった。縮れ麺も俺好みで良い感じ。

あと、味玉の半熟っぷりが完璧だった。味玉でその店の気合いが分かるよね。
味玉を箸で摘まんだときのあの柔らかい感触だけで幸せになれる。
あれほどとろとろな味玉には滅多に出会えない。

20121205_niboshi2.jpg

で、だ。
食べてる最中、席が空いてカップルが俺の隣に着席。
すると男の方が先日公開されたエバQのネタバレトークを開始。
挙げ句の果て、「アニメの映画見に行くとか俺キモいかwww」とか言い出す始末。

嫌でも勝手に耳に入ってくるネタバレトークで怒りが有頂天になるのをぐっと抑え、イヤホンを装着。

するとその直後、「公開中の映画のネタバレは、まだ見てない人も居るので…」と
店員さんがまさかの神対応。素晴らしい、感動した。
こういう素晴らしい対応してくれると、また行きたくなりますな。

ちなみに帰り際にちらっと見たら、ビジュアル的に非常に残念な組み合わせだった。
醜いのは顔だけにしておけと言いたいところ。

-----
今のドメインが残念なので、もう一つ取りました。
準備できたら報告します。。

-----
2012/12/4
朝飯:おにぎり2個
昼飯:うどん+小丼セット
夕飯:あぶらー亭特盛り+ネギ
-----
2012/12/5
朝飯:おにぎり1個
昼飯:おにぎり2個
夕飯:特製煮干しラーメン大盛り
-----
2012/12/6
朝飯:おにぎり2個
昼飯:うどん+小丼セット
夕飯:カップ麺

2012年12月 3日

ふぅ。

10月1日の天一の日に貰った無料券の期限が11月30日までだったので、
都内に行った帰りに新宿西口店に寄って使ってきた。
こってりの並。近所の店より美味く感じた。気のせいか?

20121130_ten1.jpg

-----
先日茨城のスーパーで買ったカップ麺、一つ目。

20121201_1.jpg

全く辛さを感じなかった。誇大広告すぎる。

-----
到着。

20121201_2.jpg

-----
日曜の夜、せっかく翌日用のお弁当を作ったのに体調不良で休暇。
仕方がないので部屋で食べるなど。うーん。。

-----
2012/11/30
朝飯:おにぎり2個
昼飯:おにぎり2個
夕飯:こってり並@天下一品 新宿西口店
夜食:コンビニの特盛りペペロンチーノ
-----
2012/12/1
朝飯:カップ麺
昼飯:鍋
夕飯:なし
-----
2012/12/2
朝飯:鍋の残り+うどん2玉
昼飯:鍋の残り+うどん1玉
夕飯:白米、ウィンナー2本、卵焼き
-----
2012/12/3
朝飯:お弁当
昼飯:好きやねん+冷飯
夕飯:激辛ペヤング

About This site

管理人:yas
Mail: yas☆soumen.achoo.jp
☆を@に置き換えてください

counter
Since 2012.1.27