2013年5月アーカイブ

2013年5月31日

See You Today

24時過ぎに会議が終わり、「See You Today」と言い合って会社の人と別れた。

帰宅後、何も食ってないけどヱビスで一杯。

20130531_yebisu.jpg

美味すぎた。

2013年5月29日

インド料理

数ヶ月間日本に来ていた友人が今週末にインドに帰国するので、インド料理屋でプチパーティ。

20130529_1.jpg

お店はいつもの「Shaghun」。安定した美味さで超オススメ。
結構おしゃれで、今回もリア充が数組訪れてた。興味ある方は是非。

20130529_2.jpg

20130529_3.jpg

この数ヶ月、少しでも日本を楽しんで貰えたとしたら嬉しいです。

2013年5月28日

あぶらー亭

2ヶ月振りに行ってきた。
ずっと頼んでみたかった半炒飯。超旨かった。

20130528_1.jpg

そして阿呆みたいにラー油をかけた、あぶらー麺大盛りネギトッピング。

20130528_2.jpg

混んでいたにも関わらず非常に良い感じの麺だったのだが、、、。

とある店員さんに対して店長?が切れてたのが残念すぎた。
怒られて余計あたふたする某店員さん、更に怒る店長。
店内をでかい体で走り始める某店員さん、それをフォローする他の店員さん。
そしてそれを「甘やかしすぎだろ」と怒る店長。
店員の教育は客が居ない所でやろうよ。。

2ヶ月ぶりな事もあって超楽しみにしていただけに残念過ぎた。
お金置いて帰りそうになるのを我慢して完食したが、しばらく行きたくないな。。

新しい店開拓していくか。。

2013年5月26日

酔匠

先日頂いた日本酒2本目、「見砂酒造 朱鷺の里 大吟醸 酔匠」。

20130526.jpg

程良くフルーティで飲みやすい感じ。後味も実に良い。
ありがとうございましたm(_ _)m

2013年5月25日

富士山

会社の人達(野郎計7人)と富士山五合目に行ってきた。
朝7時40分新宿西口発の高速バスで一気に富士山五合目へ。

20130525_Fujisan_1.jpg

五合目から富士山頂を望む。

20130525_Fujisan_12.jpg

五合目から片道20分の泉ヶ滝へ。

20130525_Fujisan_2.jpg

雪。

20130525_Fujisan_15.jpg

泉ヶ滝。枯れてる?

20130525_Fujisan_16.jpg

滞在1時間半程度で富士山を離れ、忍野八海へ。
小腹がすいたので「ほうとう」の天ぷら買ってみた。350円位。うーん。。

20130525_Fujisan_4.jpg

16時50分頃、カチカチ山ロープウェイで天上山へ。
17時20分が下りの最終便というのは、風景を楽しむ場所にしては早すぎる。
せめてその日の日の入り時刻前後までは運営して欲しいところ。
調べて行った俺がバカみたいじゃないか。。

20130525_Fujisan_17.jpg

ロープウェイ3分で到着した山頂にあった天上の鐘。
独りで鐘を鳴らしてみるなど。両方の紐を握って撮れば良かった。

20130525_Fujisan_5.jpg

ちなみに正しい鳴らし方はこちら。
な、泣いてないよ。。

20130525_Fujisan_7.jpg

更に悪乗りしてこれにチャレンジ。

20130525_Fujisan_8.jpg

100円で2個購入。小銭が無かったので上司に出して頂いた(ぉ。

20130525_Fujisan_6.jpg

祈願することなど特に無いので、何も考えずに振りかぶって投げてみたところ、1個目は失敗、
2個めは縁に当たった後、円の中を通過。どうでも良すぎるが、ネタになったからよしとするか。

20130525_Fujisan_9.jpg

某先輩がナイスタイミングで撮影されてたのでデータ頂いた。
鳥居直前ににちゃんと写ってる。

20130525_en.jpg

飲み会。先週と同じ串揚げ屋。

20130525_Fujisan_10.jpg

と、色々ドタバタしてしまいましたが、慣れない公共交通機関での旅行計画だったのでお許しを>各位。

2013年5月23日

ふぅ。

昨日我慢したYEBISU、部屋の電気を消して、某Piano Arrange Albumを流しつつ飲むなど。

20130523_yebisu.jpg

黒の割には飲みやすい。美味い。

2013年5月22日

YEBISU PREMIUM BLACK

冷蔵庫の中が空っぽなので、うどんを買いに嫌々スーパーに行ったらヱビスの
新製品「YEBISU PREMIUM BLACK」を発見。迷うことなく6本確保して帰宅。

20130522_yebisu.jpg

早く冷えて。。

2013年5月19日

鵬鳴の里

頂いたお酒一本目「見砂酒造 鵬鳴の里」を早速開けてみた。
独特の香り、深い味わい。実に美味い。ありがとうございました!

20130529_homeinosato.jpg

おつまみは、GWに静岡で購入したメロンの浅漬け。

20130519_melon.jpg

昔同期に教えてもらって以来、車で実家に帰るときは毎回SAで購入してる。
オススメ。

友人と紅に行ってきた。
鬼紅ラーメン大盛り。肉増しは我慢。

20130518_kurenai.jpg

次からは大盛りじゃなくて肉増しにしよう。大盛りは少し量が多い。。
にしても、、また辛さがマイルドになってた。どうしちゃったんだ。。

-----
気晴らしに…というかバッテリの充電の為に、久しぶりに深夜の首都高へ。
130km程まったり回ったのだが、シートに若干の違和感が。。
横腹の部分がフルバケ内側に当たるようになった様な気が…。
いや、きっと気のせいだ。気のせいに違いない。

…明日は引きこもっていないで何処か撮影にでも行こうかね。。

2013年5月16日

うまいがね!

昨日MUSIC JAPANデビューした、愛媛県のゆるキャラ「バリィさん」のカップ酒。

20130517_imabari.jpg

この何とも言えない顔がまた。

串揚げ

会社の人と串揚げ食いに行ってきた。

20130515_1.jpg

どて焼き。

20130515_2.jpg

結構お腹いっぱい食べてしまった。
あかん、、。

2013年5月14日

ハーフ&ハーフ

ヱビス無印と黒ヱビスのハーフ&ハーフ。
琥珀さんより濃い、深みのある色、味。

20130514_yebisu.jpg

美味すぎる。この一杯のために生きてると言っても過言じゃない。
またYEBISU BAR行きたいなー。

2013年5月12日

黒ヱビス

原コーヒーで購入した豆を開封。
焙煎したての豆で淹れたコーヒーはやはり美味い。

20130511_coffee.jpg

-------
スーパーで今週の食料とヱビスを購入。

20130511_yebisu_black.jpg

久しぶりの黒ヱビスは美味かったのだが、ヱビス無印との
ハーフ&ハーフにすると飲みやすくていいかも。

-------
昨日行った酒屋さんで、「十四代」のスケジュール表を頂いた。
1月に飲んだときその美味さに感動したので、今度行ったら予約しよう。

20130511_14.jpg

2013年5月11日

若波 純米

9時に起きて、会社のお酒マスターに教えて頂いたお店に行ってきた。
そして、若波酒造の「若波 純米」を購入。

20130511_wakanami.jpg

程良くフルーティな香り、後から来る酸味。ええ感じ。
実はこの「若波」の他に「屋守」も購入したので、ぼちぼち楽しみます。

2013年5月10日

そうか

幸せ太りだったのか!


よろしい、
ならば今夜はヱビスだ!!

20130510_yebisu.jpg


あー幸せだ!!

2013年5月 9日

うどん

楽天で大安売りしていた紀州屋のうどんを購入。

20130509_udon.jpg

普通かなー。俺の茹で方が悪いのかな。。

阿藻珍味のぶっかけうどん食べたい。
あれは最高に美味い。2箱ポチっとくか。。

-----
昨年末からの暴飲暴食が悪かったのか、半年弱で5キロも太ってしまった。
50kgの大台を割っていた一年前に比べると8キロ増し。

運動なんてしてるはずが無いので、腹回りの純増か。
しばらくラーメン・ヱビス・日本酒を我慢するしかないのかな。。

-----
今回の進呈量:1箱
累計消費量:1箱+1袋+1束
譲渡累計:3箱+21袋
残り:0箱+14袋+5束

2013年5月 8日

吉野家

久しぶりに吉野家へ。牛丼大盛り440円。
山ほど紅生姜を乗せ、更に途中で追い紅生姜して食べるのが好きです。

20130508_yoshigyu.jpg

帰りにスーパーに寄って食材を購入。
途中前から走ってきた自転車を避けようとしたらふらついてしまい、
卵をポールにぶつけてしまった。5個割れた泣いた。

あー。。

羊羹

岡山で購入した羊羹をつまみに。

20130508.jpg

羊羹にはやっぱり日本酒かなぁ。。
買ってこないと。

2013年5月 6日

ヱビス

恥ずかしながら東京に戻って参りました。
朝6時に自宅に到着。とりあえずヱビスで一杯。

20130506_yebisu.jpg

夕方になったら半年ぶり?に洗車しに行こうかな。。

2013年5月 3日

四国

岡山から瀬戸大橋で四国へ。途中のSAでおやつ購入。

20130502_1.jpg

有名なうどん屋「山越うどん」へ。閉店20分前に到着。
10mは並んでたかな。20分程待った。

20130502_2.jpg

実に安い。釜玉うどん大盛りを注文。

20130502_3.jpg

まぁ美味かったが、もう少しコシが強くても良かったかな。
前に並んでいた数組のカップル達や子供連れ家族がトッピング選びにえらく時間を
掛けていて、出来上がったうどんがしばらく放置されていたのが悪かったのかな。。
店のシステムに問題ありだな。。

20130502_4.jpg

途中で買ったストレートみかんジュース。

20130502_5.jpg

しまなみ海道へ。途中の大島で高速降りて撮影。

20130502_8.jpg

お腹が空いたので、回転寿司「すし丸」へ。
ここはオススメ。

20130502_7.jpg

2日で950km程走って無事帰宅。

2013年5月 1日

お肉!

おかんには家でお留守番してもらい、親父と二人Zの旅。
岡山の温泉宿に来てます。

お昼は但馬牛の焼肉、夜は宿で特選黒毛和牛懐石。
ローストビーフ、すき焼き、焼肉などなど、超美味かったw
飯を個室で食べられるというのは気楽で良いですな。

20130501_1.jpg

あと、源泉掛け流しの温泉、オプションの岩盤浴、そして宿の人の対応と、すべて良かった。
島根県や山口県にも関連の宿があるみたいなので今度行ってみたい。

About This site

管理人:yas
Mail: yas☆soumen.achoo.jp
☆を@に置き換えてください

counter
Since 2012.1.27