2014年11月アーカイブ

2014年11月25日

伊豆旅行 番外編

美味い物ばかり食いやがってと突っ込みが入ったので、載せなかった残念な写真でも。

一日目は張り込んで伊勢エビや蟹を食べたが、二日目はケチって素泊まり。
本当は近所の飲み屋にでも行こうと思っていたんだけど、岸壁で程良く
酔って面倒になったので、部屋でコンビニの唐揚げ弁当450円を。

20141124_3.jpg

宿の自販機に置いてあったスーパードライ。
自分でスーパードライ買うのって何年ぶりだろう。。

20141124_5.jpg

つまみは近くのスーパーで購入した松前漬け。

20141124_4.jpg

格差が。

-----
三日目。

強烈な大渋滞中、つまみを食べながら運転。
いつもやってるけど、こういうの好き過ぎる。

20141124_6.jpg

そして旅の〆はやはりここ。山岡家。
プレミアム醤油豚骨の中盛り、白髪ネギ、クーポンのチャーシュートッピング。

20141124_7.jpg

-----
こうしてみると、弁当が残念すぎるな、、。

2014年11月24日

伊豆旅行 2 - 3日目

2日目。

朝飯も安心のお部屋食。
味噌汁美味すぎた。

20141123_01.jpg

近くをふらふらと。

20141123_02.jpg

かなり歩き回ったあと、砂浜で一杯。美味し。

20141123_04.jpg

街中散策中に目をつけておいたお店へ戻り、

20141123_05.jpg

地魚丼(1340円)と刺身3点盛り合わせ(620円)を食べた。
実に美味かった。やっぱりカウンターって落ち着いて良いですな。

20141123_06.jpg

一旦宿に戻り、厚めの上着とカメラ一式を持って岸壁へ。
ドラマの舞台だったみたい。

20141123_08.jpg

岸壁前にも。

20141123_07.jpg

少しよじ登り、釣り人に混じって岸壁に座り、

20141123_09.jpg

例によって少しだけ飲んで、

20141123_14.jpg

岸壁に横になって1時間半ほど昼寝。
天気が良すぎてまぶしすぎたので、白いハンカチを顔にかけ、
風で飛ばないように少し咥えて寝たのだが、周りから見るとアレですな。
写メ撮られてTwitterにあげられてても可笑しくないレベル。

20141123_10.jpg

夕日の時間まで待って少し撮影し、コンビニで適当に買い物して宿へ。

20141124_11.jpg

20141123_15.jpg

部屋から出られる宿の中庭。

20141123_13.jpg

2日目は宿自体が貸し切り。静かで良いですな。
後から誰も来ないので、iPhoneをジップロックに入れ、さらにペットボトルの水を持って長風呂を2回ほど。
源泉掛け流しとのことで良い感じ。

-----
3日目。

朝、お茶と一緒に出してくれたのは砂糖と、

20141124_9.jpg

梅。砂糖まみれにして食べる梅かなり美味かった。
今度梅買ってきて家でやってみよう。

20141124_10.jpg

記念撮影。ホイール汚すぎて輝いてない…。。

20141124_1.jpg

20141124_2.jpg

くっきり見えてるわけじゃないけど、富士山。

20141124_8.jpg

久しぶりの一人旅、かなり充電できた気がする。

2014年11月23日

伊豆旅行 1日目・その2

昼飯の後、真鶴半島先端の名勝三ツ石へ。
良い天気で良かった。

20141122_8.jpg

例によって記念撮影。見切れてるけど。

20141122_7.jpg

一旦小田原まで戻り、ターンパイク入り口へ。
暫くファミリーカーが途切れるのを待っていたが5分待っても駄目だったので、
諦めて箱根新道(無料)経由で大観山へ。何度か遅い車に捕まったが、比較的快適だった。

20141122_9.jpg

ふむ。やはり富士山は美しいな。雪も良い感じ。

20141124_12.jpg

時間が遅くなってきたので、伊豆半島一周は諦めて宿へ。
良い雰囲気すぎるだろ。。一人で入るのが心苦しいレベル。

20141122_11.jpg

夕食のメイン、伊勢エビちゃん。暫く手足が動いてた。

20141122_12.jpg

飯の後は途中で買った日本酒で一杯。うーん。

20141122_13.jpg

ちなみに今回も安心のお部屋食事。

背が高いからと、広めの部屋に変えてくれた。
ありがたい。

続きます。

2014年11月22日

伊豆旅行 1日目・その1

昨年は一人旅に行きまくった気がするが、今年は夏休みに紀伊半島に行っただけ。
これではいかんということで、今年最後の一人旅に行くことに。行き先は西伊豆です。

7時過ぎに出発。素晴らしい天気。ん、アンテナが、、、。

20141122_1.jpg

途中、国府津駅近く海岸へ。
西湘バイパス、最近走ってないなぁ、、。

20141122_2.jpg

国道135号線を南へ。
海を左手に走ってるときの、この景色が好きだ。

20141122_3.jpg

根府川駅にも立ち寄ってみた。
今回の旅の目的が違う方向に向いてしまっている気が。。

20141122_6.jpg

その後真鶴漁港の定食屋へ。

20141122_4.jpg


煮魚(金目鯛と謎の深海魚)定食1400円。相変わらずのボリュームで大満足。

20141122_5.jpg

少し続きます。

2014年11月18日

ふぅ。

20141118_1.jpg

ふむ。

20141118_2.jpg

アルトバイエルン超美味い。

20141118_3.jpg

キャベツの千切りに、専用ミールで砕いたヒマラヤ岩塩を振りかけてmgmg。
最近野菜が安いので超幸せ。キャベツ食いまくってます。
毎日1/4玉食ってます。

…塩分採りすぎ疑惑が。。。

2014年11月16日

メタバリア

お腹が出てきた。
妹に、

「筋肉が無いその体型でお腹出たら単なる中年のオッサンやがなwww」

と言われ、これを勧められたので飲んでます。超他力本願。
一ヶ月飲んでみてどれだけ減るかなぁ。

20141116_1.jpg

2014年11月 9日

ふじやまビール

先日購入した奴。

20141109_1.jpg

もう一声かな、、。

山岡家 相模原店

行ってきた!

20141108_1.jpg

サービス券10枚で一杯無料。
100円足して辛味噌に、170円足して大盛りに、
そして160円足してネギトッピング。美味かった。

2014年11月 4日

プルーン

妹に勧められたので買ってみた。

20141104_1.jpg

いい感じ。毎日一個食べよう。

2014年11月 3日

富士

また撮影に行ってきた。

まずは某所にて腹ごしらえ。肉うどん大盛り610円。

20141103_5.jpg

紅葉が良い感じ。

20141103_3.jpg

西湖にて。洗車せな。。

20141103_4.jpg

本栖湖にて。

20141103_1.jpg

これから本格的な冬が訪れるので、富士五湖に撮影に行くのはこれが最後かな。。

2014年11月 2日

正雪 純米吟醸 別撰 山影純悦 生酒

5月に静岡で飲んで感動し、その後お酒の偉い人に教えて頂いたお店で買ったのだが、
良いことがあった日に飲もうと思っていたら半年過ぎていたので、思い切って開けてみた。

20141102_1.jpg

実に美味いのだが、店で飲んだ大吟醸の方が美味かった気がする。

目の前に若い娘が居たから美味く感じたのかな。。

About This site

管理人:yas
Mail: yas☆soumen.achoo.jp
☆を@に置き換えてください

counter
Since 2012.1.27