お奈々の最近の記事
2013年8月26日
おなか大切に
25日、某氏とアニサマ3日目に行ってきた。
「暁の車」が非常に良かった。これは名曲だよなぁ。南里侑香さん、ええ声してはる。
とりあえずこれで今年の夏は終わり。しばらく充電期間に入ります。
-----
ずっとお腹を壊し続けてて更に風邪引いてヘロヘロ。
せめて栄養採れるようにならないと…ということでビオフェルミンを買ってきた。
しばらく飲み続けよう。これでお腹の調子が良くなると良いのだが。。
治ったら餃子の王将行きたい。。
2013年8月18日
NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013 TRICK10 名古屋初日
LIVE CIRCUS 10公演目、名古屋初日。今回のツアーで一番楽しめたかも。
宇宙戦艦大和2199第7章のEDテーマ「愛の星」、ホールで聴くこの曲は最高だった。
往復750km車飛ばして参戦して良かった。
-----
ライブ後の打ち上げ@名古屋駅前「とんちゃん」。
愛車で日帰り弾丸ツアーなので、ソフトドリンクで我慢orz
どて煮!
LIVE CIRCUSの千秋楽は不参加なので、夏のツアーはこれで終了。
大阪城ホールx2、西武ドームx2、日本ガイシホールx1と、大きな会場が多かった。
次のツアーは地方メインで攻めてみたい。
-----
初めて会った皆様、いつもの皆様、お疲れ様でした。
また次のライブ会場でお会いしましょう^^
2013年8月 5日
NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013 TRICK6-7 西武ドーム
お奈々ライブツアー後半戦一発目、西武ドーム初日に参戦してきた。
アンコールでまさか日笠陽子さんが登場してあの曲を聴けるとは。
ライブ後の打ち上げ@所沢。ビールが美味い!
刺身美味かった!
某兄さん今日もありがとうございました(_ _)
-----
2日目。
朝3時に猛烈な吐き気で目が覚め、それから3時間に渡り上下から胃や腸の
中身をぶちまけるなど。死ぬかと思った。先週の、まだ治ってないのかな。。
で、水を飲めば即お腹を壊す最悪のコンディションの中、西武ドームへ移動。
途中の薬局で買った正露丸糖衣をごく微量の水で飲み、3時間なんとか耐えた。
ライブ後には腹痛は治ったので良かった。弱ってたのかなぁ。。
予想通りT.M.Revolutionの西川兄貴も来てくれたし、久しぶりの曲も聴けたし、かなり楽しめた。
ただ、、エタブレ始まった瞬間近くで喧嘩が始まったり、規制退場の時に会場のスタッフに
暴言吐いてる奴等がいたり、ゴミ箱が醜い程にゴミで溢れかえっていたりしたのは非常に残念。
人が増えると変なのも増えてしまうのは仕方が無いことなのかなぁ。
お奈々の歌の何を聴いてきたんだよ。。
-----
明後日伊豆に行くんだけど、お腹大丈夫かなぁ。。
あれだけ苦しむなら、半額払ってキャンセルした方がいいのかも。。
2013年7月16日
中川屋
先日水曜日の孤独のグルメSeason3 第一話を見て以来猛烈に鰻を食べたくて仕方なかったので、
浜松で高速降りて「中川屋」へ。夕方の開店直後に入店。
2011年のLIVE JOURNEY 浜松公演の時に北陸のH君と行った時以来かな?
浜松に行くたびに寄ってて、今回で5回目くらいの筈。
次は来月の名古屋公演の時かな?
一人で座敷は流石に敷居が高いので、初めてテーブル席へ。
まずはいつも頼んでるきも焼き(580円)。
そしてメインの上うな重(3500円)。
焼きたての鰻。最高に美味かった。
ちなみに、店員さんが堀北真希似で超可愛かった。
お釣り渡す時は目を見て微笑みながら手を握ってくれるし、
もちろん鰻は超美味いし、おすすめのお店です(最低。
NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013 TRICK2-3 大阪城ホール
お奈々のライブNANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013大阪公演に行ってきた。
まず初日、ライブ前の腹ごしらえにと、高校時代に通い詰めた阪急そばへ。
かけうどん大盛り340円。やっぱりこの味、このぷつぷつ麺がたまらないんだよなぁ。
更にその後いか焼きを食べに阪神百貨店の地下へ。
無印、デラバン、和風デラバンの3枚を購入し、いつもの様に奥の階段に座って食べた。
デラバンと和風デラバンは初めて食べたのだが、結局無印が一番美味いな。
…いつの間に皿の形変わったんだろ。昔はもっと味気ない長方形だったのだが。
終演後、阪急梅田駅構内の551で豚まんを10個購入。
帰宅後2個も食べてしまった。最高に美味かった。
-------
二日目。
朝6時半に大阪駅に集合し、5時間並んで目的の物を購入。
7時に並び始めたのに何も売り切れてないとか、地方公演余裕過ぎる。
昼飯はそじ坊で辛味大根そば。大盛りは流石に多すぎたか。。
終演後。19時過ぎに終わったので空はまだ明るい。
二日間ありがとう!>大阪城ホール。
東通り商店街に移動し、いつものメンバー3人+物販時に知り合った人の合計4人で打ち上げ。
楽しすぎて一瞬で3時間が過ぎた。結局終電で帰宅。
いつもいつもご馳走になってしまってすみませんm(_ _)m>某兄さん。
次は来月西武ドームでお会いしましょう>皆さん。
2013年3月25日
ヱビス。
日曜日、独り会社でリアル社畜ごっこ。
NCヘッドホンで音楽聴きながらって超捗るのな。
横アリ行けない代わりに昼飯はゆかり御飯食べたった。
-----
某夫妻宅にご招待頂き、本場インド料理をご馳走になった。
旨かったし、何より手作りディナーにご招待頂けたのが嬉しいですな。
-----
今夜もヱビスが旨い。
-----
ここでも度々登場している、愛用のTIFFANYのグラスを昨夜割ってしまった。
グラスを冷やして飲む日本酒、大きめのロックアイスを入れて飲むウィスキー。
氷がグラスに当たるときの音が特にお気に入りだっただけに残念極まりない。
昨年末からホントに良いこと無いな。。
ただ、ペアグラスだから一つ残っているのが不幸中の幸いか。
独身で良かったな俺www
2013年3月 4日
あぶらー亭
両国国技館座長公演 水樹奈々大いに唄う 参の夜の部に参戦。
前から3列目(2升目)という神席を引き当て、かなり身近で楽しめた。
今年の運を全て使い果たしたに違いないな。。
で、終わってから某氏と合流し、あぶらー亭へ。
もう少し麺がもちもちだと嬉しかったかな?
最近ブレがあるな。。
2013年1月24日
ふぅ。
ふぅ。月曜日はちゃんと出社。
声は出ない、腰は痛い、頭は痛い、さらに昨日のラストの
お奈々アルパ弾き語り「夢の続き」が一日中脳内再生されてた。
一日痛みに耐えてよく頑張った感動した。うむ。
-----
風邪引いた。
熱は数日間37.5度程度なのでインフルじゃない模様。多分。
4-5年前に購入した銀のベンザブロックを発見して飲んでるのだが、
ちゃんと効いてるのかな。。
-----
2013/01/21/×
朝飯:無し
昼飯:おにぎり1個
夕飯:UFO
-----
2013/01/22/×
朝飯:おにぎり2個、リポD
昼飯:うどん+小丼セット
夕飯:UFO
夜食:うどん2玉
-----
2013/01/23/×
朝飯:野菜ジュース、リポD
昼飯:うどん2玉
夕飯:うどん1玉
-----
2013/01/24/×
朝飯:リポD
昼飯:カロリーメイト半箱、野菜ジュース、リポD
夕飯:うどん1玉
2013年1月21日
NANA MIZUKI LIVE GRACE 2013 -OPUS II-
まず初日。
寒空の下某兄さんと6時間並び、目当ての物を購入。
ここまでくるともう一種の宗教だな。。
物販後、某氏と合流して昼食。兄さんごちそうさまでした(_ _)
終演後の反省会。
こちらもごちそうさまでしたm(_ _)m
-----
二日目。
前日行く予定だったお店、けやき広場1Fの陳麻家にて。「さん」を付けろ。
パーコー麺大盛り。
今ひとつだった。担々麺にすべきだったかな。
Bセットの陳麻飯。
美味かったけど、味覚障害なので辛さを感じなかった。。
初めて会った子にお土産もろた!ぐへへ。
終演後。
あと、写真はNGだったけど、さだまさしさんと相川七瀬さんからフラワースタンド届いてたw
打ち上げ@御旦孤。
とりあえずヱビス!
寒ブリ!美味すぎたww
上にぎり!
十四代。これは実に旨かった。感動した。
赤やがら。これを揚げてもらいます。
ブリ大根!!超旨かったww
揚げ豆腐!
明鏡止水。
赤やがらの揚げ物。
久保田千寿。
寒ブリ炙り!
ブリの塩焼き!
二日続けてごちそうさまでした>某兄さんm(_ _)m
で、二日間ご一緒してくれた皆様、初めてお会い出来た方、ありがとでした(*´ω`*)ムッフー///
好きな曲聴いて、馬鹿騒ぎして、仲間と旨い酒飲んで、これ以上の幸せは無いなw
ちなみに打ち上げやったお店「御旦孤」、素晴らしいお店だった。
あの気配りには感動した。次たまアリに行くときも利用させて頂こう。超おすすめ。
さて、次はもし当選していれば3月の座長公演、そして夏のツアーでお会いしましょう^^)/
-----
2013/01/19/×
朝飯:おにぎり3個、からあげクン赤
昼飯:ステーキガーリックピラフ@銀座ライオン さいたま新都心店
夕飯:反省会@さいたま新都心
-----
2013/01/20/×
朝飯:ウィダー1個
昼飯:ラーメンセット@陳麻家
夕飯:打ち上げ@御旦孤
2013年1月18日
2012年11月29日
50食目(2012/11/25)
数ヶ月前に某同期に貰った一味唐辛子がなくなりそうなので、
からし屋 大祐のサイトで注文してみた。
買ったのは、「超鬼殺し」、「焙煎鬼殺し」、「輪切り唐辛子」。
って、1ヶ月半で消費とか少しペースが速すぎるかな?
-----
青森でお世話になった某兄さんと品川の「カレーハウス キラリ」にカレー食べに行ってきた。
なかなか旨かった。
あと、かなりのボリュームだったので、大盛りにしなくて良かったw
…久しぶりに飯田橋の「スルターン」に行きたくなってきたな。。
昨年の天皇誕生日に行って以来か。
週末行ってこようかな。あの店のナンは至高。
-----
昨年F1観戦でご一緒させて頂いた先輩方と飲み会行ってきた。
一年ぶりにお会いできて楽しかったー^^
あと、いい目の保養になりました(≧∇≦)w
-----
2012/11/25
朝飯:鍋の残り+うどん1玉
昼飯:鍋の残り+そうめん
夕飯:―
-----
今回の消費量:3束
累計消費量:1箱+0袋+1束
譲渡累計:1箱+17袋
残り:2箱+15袋+5束
-----
2012/11/26
朝飯:おにぎり1個
昼飯:おにぎり2個
夕飯:カツカレー
-----
2012/11/27
朝飯:おにぎり1個
昼飯:おにぎり2個
夕飯:UFO
-----
2012/11/28
朝飯:おにぎり2個
昼飯:うどん+小丼セット
夕飯:忘年会
-----
2012/11/29
朝飯:おにぎり2個
昼飯:味噌ラーメン+小炒飯
夕飯:なし
2012年11月 6日
ふぅ。
色々と残念なことが積み重なって心が折れそうなので(大げさ、ヱビスを2本買ってきた。
鍋を食べながら飲むヱビスって超美味いよな。こんな幸せで良いんだろうかwww
ただ、琥珀さんは昨年に続いて薄い気がする。震災前はもっと濃かったんだけどなぁ。。
ヱビス仲間も同意見なので間違いない。
-----
某氏によると、青山でスーツ買うのはもっとオッサンになってかららしい。
もっと安くてもっと格好良いの売ってるお店があるとのこと。泣いた。
今度から服買うときは周りの人に相談しよう。
素人が迂闊に手を出すとこういうことになるのな。覚えた。
かといって、新宿などのおされな店に行っても、格好いい店員の兄ちゃんに
「その服似合ってますよwww」って言われて居心地悪くなるだけだからなぁ。。
少し高く付いたけど、おばちゃん店員さんにそれっぽいのを
選んで貰えたので、今回はこれで良しとしよう。うん。
-----
来年1月19-20日のお奈々フルオーケストラライブ「NANA MIZUKI LIVE GRACE 2013 -OPUS II-」、
無事二日ともチケット確保できました。身内も皆確保出来た様子で何より。
当日お会いする予定の方々、よろしくです。生きる気力が少し湧いてきた。
-----
釣りしたくなってきた。釣り。
せっかく車あるんだし、休日暇してるんだから、良いかもなぁ。
釣り道具一式とクーラーボックスでも買ってくるか。
寂れた港町の岸壁で釣りとか理想的だな。
-----
2012/11/06
朝飯:おにぎり2個
昼飯:うどん+小丼セット
夕飯:鍋の残り+うどん2玉
-----
体重:51.6kg(52.3kg)
体脂肪率:8.8(9.2)
2012年10月 5日
金沢遠征
明日から2泊3日で金沢に行ってきます。
なんだかんだ言って片道10時間弱はかかるので、
道中の寂しさを紛らす為に、スマギャンといた黒の音声をiPodへ。
片道500km超えはGW以来か。
久しぶりの遠出なので楽しみ過ぎる。
海岸に沿う国道8号線を、窓全開にしてB’zの曲を流しながら、
まったり走るのが好き。何度走っても良いよな、あの道。
-----
近所のGSでハイオク5円引き&ティッシュ3箱プレゼントキャンペーンが始まったので、
帰宅後に行ってきた。俺の目付きが悪すぎるからなのか、前回は60Lも入れたにも関わらず
もらえなかったが、今回はちゃんと貰えた。なんか兄ちゃんが妙に怯えてた気がしたけど。
そんなに怖く見えるのかな…(´・ω・`)
-----
2012/10/05
朝飯:冷やご飯、海苔の佃煮、味玉1個
昼飯:お弁当
夕飯:冷やご飯、サイコロポークステーキのだし汁、味玉1個、キャベツ1/4玉
2012年8月17日
2012年7月17日
42食目(2012/07/17)
2012年7月15日
ふぅ。
2012年7月12日
41食目(2012/07/11)
「――――傷つく事は怖くない。あの笑顔を、失わずにすむのなら」