ウィスキーの最近の記事

2014年11月24日

伊豆旅行 2 - 3日目

2日目。

朝飯も安心のお部屋食。
味噌汁美味すぎた。

20141123_01.jpg

近くをふらふらと。

20141123_02.jpg

かなり歩き回ったあと、砂浜で一杯。美味し。

20141123_04.jpg

街中散策中に目をつけておいたお店へ戻り、

20141123_05.jpg

地魚丼(1340円)と刺身3点盛り合わせ(620円)を食べた。
実に美味かった。やっぱりカウンターって落ち着いて良いですな。

20141123_06.jpg

一旦宿に戻り、厚めの上着とカメラ一式を持って岸壁へ。
ドラマの舞台だったみたい。

20141123_08.jpg

岸壁前にも。

20141123_07.jpg

少しよじ登り、釣り人に混じって岸壁に座り、

20141123_09.jpg

例によって少しだけ飲んで、

20141123_14.jpg

岸壁に横になって1時間半ほど昼寝。
天気が良すぎてまぶしすぎたので、白いハンカチを顔にかけ、
風で飛ばないように少し咥えて寝たのだが、周りから見るとアレですな。
写メ撮られてTwitterにあげられてても可笑しくないレベル。

20141123_10.jpg

夕日の時間まで待って少し撮影し、コンビニで適当に買い物して宿へ。

20141124_11.jpg

20141123_15.jpg

部屋から出られる宿の中庭。

20141123_13.jpg

2日目は宿自体が貸し切り。静かで良いですな。
後から誰も来ないので、iPhoneをジップロックに入れ、さらにペットボトルの水を持って長風呂を2回ほど。
源泉掛け流しとのことで良い感じ。

-----
3日目。

朝、お茶と一緒に出してくれたのは砂糖と、

20141124_9.jpg

梅。砂糖まみれにして食べる梅かなり美味かった。
今度梅買ってきて家でやってみよう。

20141124_10.jpg

記念撮影。ホイール汚すぎて輝いてない…。。

20141124_1.jpg

20141124_2.jpg

くっきり見えてるわけじゃないけど、富士山。

20141124_8.jpg

久しぶりの一人旅、かなり充電できた気がする。

2013年7月21日

プレミアム角瓶

投票所の小学校は家から結構遠く、この夏空の下自転車で行く気にはならないので
とりあえず車で行ってみた。丁度停められたのでさっさと投票を済ませてスーパーへ。

別にどうでも良いけど、今の老人の年金をもっともっとも〜〜っと減らして、
あらゆる世代で痛みを分け合う様な計画を立てる人って居ないんですかね。
支給されないのに毎月強烈に天引きされるとか、悲しすぎて涙が出るわ。

というか、投票権に年齢制限を設けるべきじゃないかなぁ。。

-----
選挙の帰りに寄ったスーパーで発見した「プレミアム角瓶」。
日頃角瓶は(よほどの金欠時を除いて)飲まないのだが、プレミアムとか
限定などという文字に弱い典型的な日本人なので買ってみた。

20130721.jpg

グラスは今日百均で買ったもの。
ロックアイスが当たった時の音がかなり下品。

2013年7月 5日

琥珀色

20130705.jpg

電気を消した部屋で、適当な音楽流しつつ傾けるグラス。
甘い日本酒もいいけど、やっぱりガツンと来るこれだよなぁ。。

-------
10日から孤独のグルメ Season3が始まります。
水曜深夜の夜食テロ、楽しみすぎる。超オススメなので是非チェックを。

8月末になったら週末暇になるので、1−2期のお店巡りでもしようか。
とりあえずSeason2 第3話のわさびカルビ食べたい。超食べたい。

2013年6月15日

ロックアイス

冷蔵庫の自動製氷機が作る氷は小さいうえに気泡が入ってしまい、
せっかく美味いウィスキーを飲んでいても、気分が出ない。
なのでスーパー行って補充してきた。

20130614.jpg

ふむ。

2013年4月15日

売れ残り

スーパーで売れ残りの寿司を購入。

20130415_sushi.jpg

ふむ。乾燥してて残念だけどまぁ仕方ないな。
こうやって誰かが売れ残りを救ってあげないと。

20130415_whisky.jpg

ついでにロックアイス購入。ええ色ですな。

2013年4月13日

お肉!

木曽路でしゃぶしゃぶ食べてきた。
和牛霜降肉!

20130412_syabu2.jpg

和牛特選霜降肉!!

20130412_syabu2_2.jpg

2次会のバーにて。

20130412_americana.jpg

家に帰ってヱビスで飲み直し。

20130412_yebisu.jpg

しゃぶしゃぶ美味すぎたw

2012年12月10日

51食目(2012/12/10)

月曜日早朝、都内の某社畜養成場にて。

先日鍋を食い過ぎたので、会場に着くなりトイレに直行。
直後、隣の個室に人が入ってきた。盛大にお腹を壊していた模様。
先に彼が出て、直後に俺もトイレを離脱。

と、ここまでは何ら問題ないのだが、、、
AMの講義が終わった途端、係の人が入ってきて一言。

「このフロアで体調悪い人が出ました。病院に行った結果ノロウイルスに
感染していました。トイレは消毒しましたが、うがい手洗いをお願いします。」

ほ、ほほう。。。

「乾燥したものから出る塵埃を介して経口感染」という強烈なノロウィルス、
もしかして超やばいのでは。。潜伏期間は24-48時間とのこと、明日が正念場か。
…アルコール多めに飲んだら殺菌出来るかな?w

-----
で、今更騒いでも既に手遅れに違いないし、そもそも電車通勤してる時点で避けようが無いので、
開き直って芝浦の「麻布ラーメン」に行ってきた。頼んだのは味噌とんこつとサービスのライス。

20121210.jpg

大盛りでもないのに900円はちと高いな。味も普通だったし。

あと、カタコトの店員さんが持ってきてくれたお冷、写真にあるように
半分しか入ってなかった。昼飯時で忙しかったんだろうから、仕方が無い…かな。。

-----

時間や社会にとらわれず、幸福に空腹を満たすとき、
つかの間、彼は自分勝手になり、『自由』になる。
誰にも邪魔されず、気を使わず物を食べるという孤高の行為。
この行為こそが現代人に平等に与えられた、
最高の『癒し』といえるのである。

孤独のグルメという番組をご存じだろうか。
主人公の井之頭五郎が、超良い感じのお店を一人で訪れ、美味い物を食べるだけの
番組なのだが、松重豊さんの素晴らしい演技もあって、実に良い。
夜食テロ半端ないので、水曜日23時58分はテレ東を要チェック。

気がつけば、心が疲れた時は自然とこの番組を再生してる様な。
癒し効果半端ない。騙されたと思って是非一度見て欲しい。

って、松重豊さんと誕生日同じなのなw

-----
2012/12/10
朝飯:おにぎり2個
昼飯:味噌とんこつラーメン
夕飯:そうめん
-----
今回の消費量:3束
累計消費量:1箱+0袋+4束
譲渡累計:1箱+17袋
残り:2箱+15袋+2束

2012年3月 7日

ワイングラス

以前ワイングラスを2個注文したと書いたが、今日業者から連絡があり、
1個は品切れだから片方だけ送ることにして良いでしょうか、と。

お前にはどうせ一個で十分だろm9(^Д^)プギャーwww

ってことなんですね。世界ってそういうふうにできているんですよね。分かります。
続きを読む: ワイングラス

About This site

管理人:yas
Mail: yas☆soumen.achoo.jp
☆を@に置き換えてください

counter
Since 2012.1.27