おつまみの最近の記事
2013年12月21日
2013年10月27日
2013年10月23日
2013年10月10日
2013年10月 8日
ブランディせんべい
先日酔った勢いで買ってしまった堀北真希の写真集を超だらしない顔で眺めつつ、
山中湖の帰りに購入した「津久井 ブランディせんべい」を食べてみた。
若干ブランデーというかアルコール臭というかイボコロリ臭というか(最低。
酔ってない状態で明日もう一度食べてみよう。
2013年9月23日
しゃぶしゃぶ
昼飯からしゃぶしゃぶとエビス。そろそろ鍋の美味しい季節ですなぁ。
いつもお世話になっている某氏にお誘い頂き、常磐線金町駅北の三菱製紙中川工場跡へ。
その後さらに柴又帝釈天へ移動し、夕暮れ時の路地を心ゆくまで撮影。
撮影後、中野まで我慢出来なくなったので、参道付近の焼き鳥屋で一杯。
もつ煮込みとビール。美味すぎたw
焼き鳥。砂肝、ぼんじり、軟骨。
その後中野のいつもの飲み屋(ぢどり屋)へ移動。とりあえず白ホッピー。
途中でB氏も参戦。
今月の日本酒。美味かったけど名前忘れた。。。
終電が無くなってしまったのだが、何とB氏のお兄さんが自宅まで送ってくれた。
遠い所までわざわざありがとうございましたm(_ _)m
2013年9月 9日
2013年9月 3日
河豚の卵巣の粕漬け
佐渡島で買ったつまみ、「河豚の卵巣の粕漬け」。
河豚の毒がどのようにして解毒されるのかは解明されていないとか、いいじゃないか。
解明されていないから100年以上前の木樽を今でも使い続けてるとか、ロマンチック過ぎるw
しかも、河豚の毒は経口摂取で青酸カリの850倍程度の毒性を持つなんてのも正直たまらない。
この一口でアウトかもしれないとか、燃えるじゃないか。
で、色々と期待を込めて?食べてみた。
超塩辛いが、いい感じに旨い。こりゃ最高のつまみやで。
金沢でも売ってるとのことで、見かけたら是非。
あと、俺に恨みがある人は今夜一晩祈っておいて下さいw
-----
次の旅行先を決めるために雑誌買ってみた。
いつも行き当たりばったりの無計画旅行ばかりなので、
たまにはこういう雑誌で準備していくのも良いのかも。
2013年8月15日
2013年8月12日
いかとんび
戸田漁港で購入したイカとんび。9個で約1000円。
普通イカとんびといえば、小さな黒いくちばしの先周辺直径2センチ程なのだが、
これは黒いくちばしが無い代わりに直径およそ4-5センチ。周辺の肉が非常にでかい。
かなり塩辛いが、これは買って正解。
つまみにもってこいなので、超おすすめ。
2013年7月31日
2013年7月17日
2013年7月 9日
甘えびの焼干し
今日のおつまみ。
実に美味い。
尾の方から食べるのは何か理由があるんかな?
一口サイズなのでまるごと食べるのが普通な気が。。
こういうのが嬉しい。
-----
何のために佐渡島に行ってきたんだとご質問?頂いた様なので。
写真撮影とドライブと地酒購入と温泉と食事が目的です。
あとは気分転換?
ちなみに、帰りに白馬で入った「白馬塩の道温泉 倉下の湯」は中々良かった。
これまでは大町温泉郷に行っていたけど、ここはかなりオススメ。
旅番組見て勉強してて良かった。
次は南伊豆か白川郷辺りに行ってみたいなぁ。。9月頃かな。。